ソフトウェアに関する質問、バグ報告、機能の使い方など
Lise
Site Admin
記事: 312 登録日時: 金 7 08, 2016 8:22 am
投稿記事
by Lise » 金 11 10, 2017 8:49 am
お世話になっております。TVPaintのリーズです。
ジェレミーさん(MacOS版の開発担当者)と一緒に問題を検証しました。
本社の方に試しましたが、ドングルが正しくインストールされました。こちらには問題が再現出来ず、原因が分からないということになりましたのでセンチネルドライバーの方には何か問題がの残っているかと言う結論です。
TVPaintの方には特に、何もできない状態ですので大変恐れ入りますが高木さんがおっしゃた通り、ドングルが認識されていない場合、7.4.2のドライバーをインストールすれば、問題が解決されます。
これ以上対応ができず大変申し訳ございません。
センチネルドライバーの旧バージョンのダウンロードリンクはこちらになります:
https://sentinelcustomer.gemalto.com/se ... =all&l=all
macdriver.PNG (18.45 KiB) 1935 回 表示
よろしくお願いいたします。
Translation : :
Bonjour,
J'ai discuté avec Jérémy (qui s'occupe de la version de Mac).
On a pas réussi à reproduire le problème ici donc on ne sait pas trop comment le résoudre. Cela vient sûrement du côté des drivers Sentinel.
Comme Takagi l'a dit, il faut donc ré-installer la version précédente.
Désolé de ne pas pouvoir faire plus de notre côté.
Voici le lien pour télécharger l'ancienne version :
https://sentinelcustomer.gemalto.com/se ... =all&l=all
Lise Menzin (リーズ) TVPaint Team Member (東京駐在員事務所の担当者)
高木宏紀
記事: 511 登録日時: 木 7 28, 2016 3:41 am
投稿記事
by 高木宏紀 » 金 11 10, 2017 12:37 pm
Lise様
ご確認ありがとうございます。
ジェレミーさんの環境で問題が起きず日本ユーザーの我々だけが問題になっているとすると、
MacOS X 10.13.1 の日本語環境に限定した問題かもしれません。
日本語版Mac OSの「システム」「ライブラリ」フォルダは実際には英語のパス表記だと思うので別言語でも同じ問題は起きるかと思ったのですが。
ひとまず対応方法はこちらに載せているので、この件の対応はここまでで終えようかと思います。
ご協力、ありがとうございました。
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)
ex-T_Z
記事: 560 登録日時: 日 4 30, 2017 12:30 pm
お住まい: 帰ってきたMac mini
投稿記事
by ex-T_Z » 月 5 07, 2018 3:30 am
英語フォーラムで
macOS 10.13.4アップデート適用後TVPaint Animation 11.0.8が起動しなくなる 、とのユーザー報告があります。
コード: 全て選択
https://forum.tvpaint.com/viewtopic.php?f=10&p=109252
英語を母語とするユーザーの間では「
macOS 10.11(El Capitan)で止めとけ 」が最善策とされていますが、
10.11.Xは今秋セキュリティアップデートの対象外になる OSであり、業務環境としては推奨致しかねます。
macOS 10.13はCorel Painter 2018以前のバージョン・セルシスComic StudioとRetas Studioが起動しなくなる・起動できても不安定で保存コマンド連打がクセになる、などやっかいなOSです(こまめなバックアップが習慣になるのは良いことです)。加えてタブレットドライバ側の対応が遅いのも頭が痛いところ。
Pixelmator Proほか次世代グラフィック機構 MetaL 2 を利用したソフトの登場など評価できるところもあるのですが…。
翻訳ご無用 / Ne traduisez pas pour eux, s'il vous plaît.
高木宏紀
記事: 511 登録日時: 木 7 28, 2016 3:41 am
投稿記事
by 高木宏紀 » 火 5 08, 2018 1:55 am
インストール・アップデートの順番の問題かもしれませんが私の環境
MacOS10.13.4(日本語環境)
Wacomドライバ6.3.10w2 (Cintiq 13HD)
Sentinel Driver 7.4.2 (本投稿にある通りバージョンダウンして使用中)
以上の組み合わせでTVPaint11.0.8の起動と正常な描画を確認できています。
最近上記の環境は動作検証とレクチャー用の素材作成にしか使用していないので、ハードな使用条件下で安定稼働するかまでは検証できていません。
先日、他の国内のMacでTVPaintを使っているユーザーで、動作不安定気味との話をTwitter上でうかがいました。
TVPaintに限らず、Wacomの最新製品ラインナップ(Cintiq Pro)に関してはドライバの不具合や動作不安定の話をよく聞くので、
描画するアプリケーション側の問題なのか、ハードウェアのドライバの問題なのか、切り分けが非常に難しくなってきていますが、
事例を注視していくしかない印象です。
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)
ex-T_Z
記事: 560 登録日時: 日 4 30, 2017 12:30 pm
お住まい: 帰ってきたMac mini
投稿記事
by ex-T_Z » 火 5 08, 2018 3:22 am
週明けから
Windows 10環境でTVPaintを使用する以前の問題 に陥っている方へ情報共有
Windows 10 April 2018 Update: Known Problems And Their Fixes
コード: 全て選択
https://fossbytes.com/windows-10-april-update-problems-fixes/
Windows 10がフリーズする
対処法:Windows+Ctrl+Shift+Bを押し、グラフィックドライバーをリセットする。
リセットが働くとWindows 10がビープ音を鳴らし画面が暗転または点滅する
ノートPCはフタを閉じる(物理的にグラフィックドライバーのリセットがかかる)
Surfaceを含むWindowsタブレットは2秒以内に3回、Volume up・downを同時押し
Google ChromeやCortanaがフリーズする、起動しない
対処法:5月9日(日本時間10日)の更新で修正予定
アップデート前とマウスの動きやカーソルの速度が変わっている (設定値と一致しない)
対処法:不明
マイクが使えない
対処法:「設定」→「プライバシー」からマイクへのアクセスが拒絶されていないか確認
「サウンド」からサウンドテストを実施する
タスクバーのコンテキストメニューが表示されない
対処法:不明
Edgeが起動しない
対処法:不明
「設定」→「プライバシー」→「診断&フィードバック」が変更できない
対処法:不明
「設定」で表示されるべき場所が違っている(項目と内容が一致していない)
対処法:不明
Windows Defender セキュリティセンターのUI/UXが崩れている
対処法:不明
シャドーエフェクトやアクリルエフェクトが機能していないUIがある
対処法:不明
翻訳ご無用 / Ne traduisez pas pour eux, s'il vous plaît.