[連番データ読込スクリプト_ImportFolder]の応用版として、表題の内容を作成したので公開します。
ImportFolderパネルが対応している「タイムシート情報(xdts)」の読込機能は「連番画像読込と同時にタイムラインを作成する」ものですが、
こちらで公開するパネルは「既にタイムラインに展開されている連番画像をタイムシート情報に沿って並べ替える」ものになります。
ImportFolderのxdts読込の目的が「Clip Studio Paintで作成されたタイムラインをTVPaint上で再現する」事であるのに対し、
こちらは「TVPaint上で東映デジタルタイムシートを使ってシート打ちを行う」事を主目的にしており、「シートの打ち替え」も可能となっています。
「レイヤー名の一致」と「原動画番号(≒インスタンス名)の一致」が動作する上で必要になるので、注意して下さい。
まだ多くのケースを試せていないので、スクリプトの途中で動作が止まる可能性があります。
パネルを使いたい方はtvpxのデータのみ取得して下さい。ソースデータも公開します。
利用に関しては各自の責任でお願いします。
[19/10/25 投稿日に追記]
説明ビデオを作成しました。下記に公開しています。
[20/04/15追記]
200415版の公開に伴い、191025版の公開を終了しました。
デジタルタイムシート読込パネル_ImportXDTS
デジタルタイムシート読込パネル_ImportXDTS
添付ファイルを見るには登録またはログインが必要です
最後に編集したユーザー 高木宏紀 [ 水 4 15, 2020 12:14 pm ], 累計 1 回
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)
Re: デジタルタイムシート読込パネル_ImportXDTS
ImportXDTSのパネルを更新しました。
・実行するとレイヤーの合成モードが強制的に「カラー」に変わってしまう問題を解消 微小な修正ですが、プログラムデータも公開します。
パネルを使用したい方は.tvpxのデータのみ取得して下さい。
(20.12.03更新)
201126版の公開に伴い、200415版の公開を停止しました。
・実行するとレイヤーの合成モードが強制的に「カラー」に変わってしまう問題を解消 微小な修正ですが、プログラムデータも公開します。
パネルを使用したい方は.tvpxのデータのみ取得して下さい。
(20.12.03更新)
201126版の公開に伴い、200415版の公開を停止しました。
添付ファイルを見るには登録またはログインが必要です
最後に編集したユーザー 高木宏紀 [ 木 12 03, 2020 3:38 am ], 累計 1 回
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)
Re: デジタルタイムシート読込パネル_ImportXDTS
ImportXDTSパネルにバグが見つかりました。
・ユーザー名等、ファイルパスに拡張子以外の「. (ピリオド)」が存在した際に正常動作しない
1箇所プログラムの記述ミスがあったのが原因でした。
修正したものをこちらにUPします。
200415版を使っていて不具合があった方はこちらに差し替えをお願いします。
・ユーザー名等、ファイルパスに拡張子以外の「. (ピリオド)」が存在した際に正常動作しない
1箇所プログラムの記述ミスがあったのが原因でした。
修正したものをこちらにUPします。
200415版を使っていて不具合があった方はこちらに差し替えをお願いします。
添付ファイルを見るには登録またはログインが必要です
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)