試作に近いカスタムパネルですが新規に1点、公開します。
「東映デジタルタイムシート」から書き出しされる汎用のデジタルタイムシートデータ(.xdts)を読込するスクリプトは
以前に作成して公開済ですが、今回は逆の「書き出し」するスクリプトを作成しました。
「試作に近い」と但しをつけたのは、現在のTVPaintのスクリプト言語(George)の仕様では、
デジタルタイムシートデータの規約(中身はjson形式です)通りに出力できないため、
「規約通りではないが、東映デジタルタイムシートで開く事が確認できるXDTSファイルを出力する」
スクリプトを作成する形で折り合いをつけています。
動作検証はある程度のケースを想定して行っていますが、
長文を書き出ししようとするとクラッシュする事例も確認できているので、
あくまでも実行前にプロジェクトをセーブした上で、自己責任でご利用ください。
パネルデータ(.tvpx)、ソースプログラム(.grg)とも公開します。
パネルを利用したい方は.tvpxのデータのみ取得して下さい。
[20/06/16追記]
200608版の公開に伴い、200407版の公開を終了しました。
デジタルタイムシート書き出しパネル_ExportXDTS
デジタルタイムシート書き出しパネル_ExportXDTS
添付ファイルを見るには登録またはログインが必要です
最後に編集したユーザー 高木宏紀 [ 火 6 16, 2020 6:16 am ], 累計 1 回
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)
Re: デジタルタイムシート書き出しパネル_ExportXDTS
ExportXDTSのカスタムパネルを更新しました。
社外の方から要望があり、下記機能を追加しています。
・書き出し先・ファイル名指定を可能に
実行後、自動的にクリップ名フォルダ/クリップ名ファイルを作成 or キャンセル だった選択肢を
自動的に書き出し or 書き出し先指定 の二択式にしました。
書き出し先指定を選択した場合「.xdts」が抜けていれば自動的に付加されるようにもしています。
プログラムの変更点は微小ですがカスタムパネルデータ・ソースファイルとも更新します。
パネルをお使いになりたい方は.tvpxのデータのみ取得して下さい。
社外の方から要望があり、下記機能を追加しています。
・書き出し先・ファイル名指定を可能に
実行後、自動的にクリップ名フォルダ/クリップ名ファイルを作成 or キャンセル だった選択肢を
自動的に書き出し or 書き出し先指定 の二択式にしました。
書き出し先指定を選択した場合「.xdts」が抜けていれば自動的に付加されるようにもしています。
プログラムの変更点は微小ですがカスタムパネルデータ・ソースファイルとも更新します。
パネルをお使いになりたい方は.tvpxのデータのみ取得して下さい。
添付ファイルを見るには登録またはログインが必要です
TVPaint 11.0.10, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.15, Apple Mac Pro(Late 2013)