TVPaint11.0.8追加機能解説(8-2)「TVPaintからAfter Effectsへ」をアップロードしました。
(8-1)のビデオで紹介した「JSON」モードで一括書き出ししたフォルダをスクリプトで読み込む事で
After Effects上にTVPaintのタイムラインを再現する方法を説明しています。
カメラワークや合成モードで再現できないポイントが既にいくらかあるのを確認していますが、
見つけた方は「テクニカルサポート」の項目に投稿をお願いします。
ここまで紹介した以外にも色々な更新事項がありますが、私から紹介させていただくのは以上の予定です。
TVPaint Animationアップデート情報補完トピック
Re: TVPaint Animationアップデート情報補完トピック
TVPaint 11.0.8, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.12, Apple Mac Pro(Late 2013)
Re: TVPaint Animationアップデート情報補完トピック
TVPaint11.0.8追加機能解説(9) 反転時の表示位置保持 をUpしました。
CGWOLRD.JPの下記記事にて紹介されていた内容の1番目の説明になります。
simasimaさんから提案があって対応された件ですが、私の方で紹介しそびれていました…。
https://cgworld.jp/interview/201804-tvpaint-2.html
CGWOLRD.JPの下記記事にて紹介されていた内容の1番目の説明になります。
simasimaさんから提案があって対応された件ですが、私の方で紹介しそびれていました…。
https://cgworld.jp/interview/201804-tvpaint-2.html
TVPaint 11.0.8, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.12, Apple Mac Pro(Late 2013)
Re: TVPaint Animationアップデート情報補完トピック
TVPaint11.0.8追加機能説明(10) 色を拾う(フローティング) をUpしました。
こちらもCGWOLRD.JPの記事で紹介されていた内容で、最後の5番目の内容になります。
「この機能をショートカットに割り当てすると、そのキーを押している間スポイトに切り替わる」
と書いてくれれば、文章でもわかる内容ですが…
こちらもCGWOLRD.JPの記事で紹介されていた内容で、最後の5番目の内容になります。
「この機能をショートカットに割り当てすると、そのキーを押している間スポイトに切り替わる」
と書いてくれれば、文章でもわかる内容ですが…
TVPaint 11.0.8, Windows10 Pro, DELL Precision M3800 / Mac OS 10.12, Apple Mac Pro(Late 2013)